吐逆(読み)トギャク

精選版 日本国語大辞典 「吐逆」の意味・読み・例文・類語

と‐ぎゃく【吐逆】

  1. 〘 名詞 〙 胃の中の食物が不随意的に口中に逆行してくること。へどをはくこと。吐き気や痙攣(けいれん)性収縮のない点で嘔吐(おうと)と区別される。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「四辻少将従昨日虫所労吐逆」(出典言継卿記‐天文二一年(1552)四月五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「吐逆」の読み・字形・画数・意味

【吐逆】とぎやく

もどす。

字通「吐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む