向井久万(読み)ムカイ クマ

20世紀日本人名事典 「向井久万」の解説

向井 久万
ムカイ クマ

昭和期の日本画家



生年
明治41(1908)年12月14日

没年
昭和62(1987)年1月20日

出生地
大阪府泉南郡上之郷

学歴〔年〕
京都高等工芸学校図案科〔昭和4年〕卒

経歴
丸紅図案課勤務ののち、昭和11年西山翠嶂に入門、画塾青甲社社員となる。14年新文展に初入選、翌15年毎日新聞主催の紀元二千六百年奉祝日本画展で「新春」が佳作を受賞。16年「男児生る」、18年「紙漉き」がともに新文展で特選となる。戦後は日展に出品したのち、23年創造美術の結成に参加、創立会員となり、26年同会が新制作派協会と合流して新制作協会日本画部となった際同会会員、49年には同志と創画会を結成した。仏画秀作が多く、作品に「如意輪観音」「浮遊」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「向井久万」の解説

向井久万 むかい-くま

1908-1987 昭和時代の日本画家。
明治41年12月14日生まれ。西山翠嶂(すいしょう)にまなぶ。昭和16年の新文展で「男児生る」が特選。23年創造美術の創立に参加。26年新制作協会に合流し,裸婦にとりくむ。45年三浦綾子の新聞連載小説「続氷点」の挿絵を担当。このころから仏画を発表し,49年創画会結成に参加。昭和62年1月20日死去。78歳。大阪出身。京都高等工芸(現京都工芸繊維大)卒。本名は久万吉。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android