吹田御厨(読み)すいたのみくりや

日本歴史地名大系 「吹田御厨」の解説

吹田御厨
すいたのみくりや

現吹田市南部の神崎川(古名三国川)縁辺に設けられていたと推定される皇室領。「妙槐記」文応元年(一二六〇)四月一三日条に初見。これは文応の改元行事の条事定として、摂津国解が七日前(正元二年四月六日)太政官に提出され、改めて改元行事に雑事八ヵ条にまとめて申請され、それに対する裁許がなされる形式をとっている。その八ヵ条の一に「一、請被兼補大江・吹田等御厨検校職事」とあり、代々の摂津国司は大江おおえ(現東大阪市ほか)・吹田などの御厨検校職を兼任してその監督に努め供御の確保を図ってきたが、近年その職を兼補されないうちは供御物が納入されず、寄人らはもっぱら非法に走るので再び兼任されるように求めている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android