デジタル大辞泉
「命宮」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めい‐きゅう【命宮】
- 〘 名詞 〙 人相判断で、両眉の間のこと。生涯の運勢があらわれるところという。
- [初出の実例]「令嬢の視線はと見れば、矢張、僕の眼と鼻の間、即ち相家の所謂命宮(メイキュウ)の辺を射て居るのだ」(出典:搦手から(1915)〈長谷川如是閑〉くつしたの穴)
- [その他の文献]〔神相全編‐一二宮訣〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
命宮
紫微斗数で用いられる星が入る宮(部屋)のこと。紫微斗数の中でも最重要の宮とされ、個人の運勢・性格・才能など、中心的な内容をこの宮で判断する。
出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報
Sponserd by 