和田篤太郎(読み)わだ とくたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「和田篤太郎」の解説

和田篤太郎 わだ-とくたろう

1857-1899 明治時代の出版人。
安政4年8月23日生まれ。春陽堂の創業者。明治11年東京神田を中心に書籍小売兼行商をはじめる。15年ごろより翻訳ものや絵草紙を出版し,のち文芸書に主力をうつし,坪内逍遥(しょうよう),尾崎紅葉(こうよう)らの著作を出版した。22年「新小説」を創刊。明治32年2月24日死去。43歳。美濃(みの)(岐阜県)出身。号は鷹城(ようじょう)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の和田篤太郎の言及

【春陽堂】より

…和田篤太郎(1857‐99)によって1878年に創業された出版社。現在の社名は春陽堂書店。…

※「和田篤太郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android