和良川(読み)わらがわ

日本歴史地名大系 「和良川」の解説

和良川
わらがわ

八幡はちまん町和良地区を水源とする鬼谷おんだに川、北部の明方みようがた村境を水源とする鹿倉かくら川・土京どきよう川が合流して和良川となり、飛騨川支流の馬瀬まぜ川に注ぐ。流路延長約二一キロ。三川が生成する河岸段丘・氾濫原上に集落および耕地が点在する。幕末期の各村明細帳では、三川合流後の本流名を鬼谷川としている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android