品川神社(読み)しながわじんじや

日本歴史地名大系 「品川神社」の解説

品川神社
しながわじんじや

[現在地名]品川区北品川三丁目

法禅ほうぜん寺の南西御殿ごてん山の南東方に鎮座。南に清徳せいとく寺・東海とうかい寺の寺地が広がる。祭神天比理乃命、旧郷社。近世には北品川稲荷社・品川稲荷社・品川明神社あるいは単に稲荷社・明神社などと称され、牛頭天王を勧請していたことから、品川稲荷社(品川明神社)・牛頭天王社の二社として扱われることもあった。「風土記稿」は稲荷社で項を立て、主祭神の稲荷(宇賀魂)のほか祇園(牛頭天王)・貴布禰を相殿とし、また東照宮を祀り、四坐合せて品川大明神と称すると記す。縁起によれば文治三年(一一八七)源頼朝が安房国洲崎すのさき明神(現千葉県館山市の洲崎神社)の祭神天比理乃命を勧請、後醍醐天皇の時代に二階堂道蘊が神威を感じてこの丘を「吉瑞岡」と名付け、社殿を新築して宇賀魂(倉稲神)神像を奉納するとともに観音像を安置したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「品川神社」の解説

品川神社

(東京都品川区)
しながわ百景指定の観光名所。

品川神社

(東京都品川区)
新東京百景」指定の観光名所。

品川神社

(東京都品川区)
東京十社」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android