事典・日本の観光資源 「東京十社」の解説 東京十社 1868(明治元)年、明治天皇が准勅祭神社として、東京の鎮護と万民の平安を祈願した神社。1975(昭和50)年に昭和天皇の即位50年を奉祝し、東京十社を巡拝する十社巡りが企画された。10月10日は十社巡りの日とされる。[観光資源] 赤坂氷川神社 | 王子神社 | 亀戸天神社 | 神田明神 | 品川神社 | 芝大神宮 | 富岡八幡宮 | 根津神社 | 白山神社 | 日枝神社 出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報 Sponserd by