唯諾(読み)イダク

精選版 日本国語大辞典 「唯諾」の意味・読み・例文・類語

い‐だくヰ‥【唯諾】

  1. 〘 名詞 〙 快く、また気軽に応じること。承諾すること。また、あいさつ。返答。
    1. [初出の実例]「手を拍ち物を命じて唯諾頻(しきり)なり」(出典:西京繁昌記(1877)〈増山守正〉初)
    2. [その他の文献]〔礼記‐曲礼上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「唯諾」の読み・字形・画数・意味

【唯諾】い(ゐ)だく

返事する声。承諾する。〔礼記、曲礼上〕召すときはする無し。先生召すときはする無し。唯(ゐ)して(た)つ。必ず唯を愼む。

字通「唯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む