嘉永明治年間録(読み)かえいめいじねんかんろく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「嘉永明治年間録」の意味・わかりやすい解説

嘉永明治年間録
かえいめいじねんかんろく

吉野真保編。1852年(嘉永5)から68年(明治1)までの編年体の史料集。著者の序(明治2年2月)によると『泰平(たいへい)年表』の後を受けて編纂(へんさん)したという。収録の史料は幕末維新17年間の公私の文書で、朝廷幕府に関するものをはじめ、政治、経済、外交、軍事から巷間(こうかん)のできごと、雑説に至るまで、1年1巻に年月を追って編集し、17巻よりなる。編者は武蔵(むさし)国埼玉郡に生まれ、多年にわたり、本書編纂のため昼夜を分かたず成稿に努め、明治3年、51歳で没した。この編年史料集の特色は、巷間のできごと、雑説類の史料を収めたところにあり、類書にみられないものもままある。成稿は69年だが、71年勅命により浄書献上。しかし、73年の皇居炎上で焼失したという。遺稿は83年に刊行され、子息の真幹の跋文(ばつぶん)(1878)を付している。1968年(昭和43)巌南堂(がんなんどう)書店より復刻、解題は布施弥平治(ふせやへいじ)。

田中 彰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android