デジタル大辞泉 「四神旗」の意味・読み・例文・類語 しじん‐き【四神旗】 四神を描いた4本の旗。朝賀や即位の大礼のとき、大極殿だいごくでんまたは紫宸殿ししんでんの庭に立てた。四神の旗。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「四神旗」の意味・読み・例文・類語 しじん‐き【四神旗】 〘 名詞 〙 青龍・白虎・朱雀・玄武をそれぞれ描いた四本の旗。昔、朝廷で、元日や即位礼などのとき、大極殿(だいごくでん)または紫宸殿(ししんでん)の庭に立てた。四神の旗。四神旗〈和漢三才図会〉[初出の実例]「立二高御座一日、立二四神旗一日」(出典:政基公旅引付‐文亀元年(1501)一二月二四日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例