四谷伝馬町二丁目(読み)よつやてんまちようにちようめ

日本歴史地名大系 「四谷伝馬町二丁目」の解説

四谷伝馬町二丁目
よつやてんまちようにちようめ

[現在地名]新宿区四谷二丁目

四谷伝馬町新よつやてんまちようしん一丁目・福寿ふくじゆ院持地の西に位置する町人地甲州道中に沿った両側町で、北は四谷伊賀よつやいが町や通称で新堀江しんほりえ町とよばれた中野なかの(現中野区)名主宇右衛門拝借地、南は四谷南伊賀よつやみなみいが町・祥山しようざん寺、西は法蔵ほうぞう寺横町の通りを挟んで四谷伝馬町三丁目。町内の間数は京間で北側の町屋が東西表間口五五間余(裏幅五六間余)、南北裏行は東方一八間余、西方二〇間、南側の町屋は東西表間口が八七間余(裏幅八一間余)、南北裏行は東方二〇間余、西方も二〇間余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android