回歴(読み)カイレキ

デジタル大辞泉 「回歴」の意味・読み・例文・類語

かい‐れき〔クワイ‐〕【回歴】

[名](スル)各地をめぐり歩くこと。
「必ずセレベス内地を―し」〈竜渓・浮城物語
[類語]流れ歩く流れ渡る渡り歩くうろつく巡る経巡る二転三転彷徨ほうこう流浪るろう漂流遍歴巡行巡回転転

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「回歴」の意味・読み・例文・類語

かい‐れきクヮイ‥【回歴】

  1. 〘 名詞 〙 各地を経巡ること。巡回すること。〔音訓新聞字引(1876)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android