団七縞(読み)ダンシチジマ

精選版 日本国語大辞典 「団七縞」の意味・読み・例文・類語

だんしち‐じま【団七縞】

  1. 〘 名詞 〙 柿色の大柄な格子縞浄瑠璃夏祭浪花鑑」の団七九郎兵衛人形が着た衣装から流行した。
    1. [初出の実例]「往古より織出す黄格子縞をば団七縞(ジマ)名付て」(出典談義本・八景聞取法問(1754)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android