団扇売(読み)うちわうり

精選版 日本国語大辞典 「団扇売」の意味・読み・例文・類語

うちわ‐うりうちは‥【団扇売】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 江戸時代の行商人一種団扇を二本の篠(しの)にたくさんはさんで初夏に売り歩いた。《 季語・夏 》
    1. 団扇売り<b>①</b>〈風俗画報〉
      団扇売り風俗画報
    2. [初出の実例]「蝉啼(なく)や木のぼりしたる団売〈其角〉」(出典:俳諧・葛の松原(1692))
  3. 歌舞伎狂言所作事の一種。安永四年(一七七五)八月江戸森田座で演じられた長唄による四季の所作事「袖模様四季色歌(そでもようしきのいろえ)」などが有名。
    1. [初出の実例]「団扇売(うちはうり)せりふだの、たばこ売のせりふだの〈略〉といふものが(すたりきっ)た」(出典:滑稽本浮世風呂(1809‐13)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android