園林寺跡(読み)おんりんじあと

日本歴史地名大系 「園林寺跡」の解説

園林寺跡
おんりんじあと

[現在地名]根占町川南

「三国名勝図会」に記される立地から、現在の諏訪上すわかみにある共同墓地から東の水田一帯約一ヘクタールが境内であったとみられ、旧正門にあたる共同墓地入口に仁王像がほぼ完全な姿を残している。曹洞宗不見派の寺院で、越前興禅こうぜん(現福井県武生市)末寺本尊釈迦如来(文政七年「小根占名勝志」県立図書館蔵)。応永二四年(一四一七)薩摩国松尾まつお(現川辺町)で討死した禰寝清平の冥福を祈って建立されたと伝えるが、文和二年(一三五三)初秋年紀をもつ寺宝の磬銘に園林寺とみえ、開山とされる不見妙見(道元の嫡弟子)の嫡弟子玄明が正安二年(一三〇〇)に開基したとの伝承もある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android