デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土井利則」の解説 土井利則 どい-としのり 1831-1891 幕末の大名。天保(てんぽう)2年9月17日生まれ。伊勢(いせ)(三重県)久居(ひさい)藩主藤堂高秭(たかかず)の次男。土井利亨(としなり)の養子となり,嘉永(かえい)元年下総(しもうさ)古河(こが)藩(茨城県)藩主土井家第2次6代。教武所を創設して武道を奨励,洋式砲術を導入した。明治24年8月27日死去。61歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例