デジタル大辞泉
「圭角」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐かく【圭角】
- 〘 名詞 〙 玉のとがったかど。転じて、言語や動作などがかどだっていて、人と折り合わないこと。気性が鋭く円満でないこと。かどかどしいこと。
- [初出の実例]「九州一翁、吐レ詞や話機渾円、不レ露二圭角一莅レ事也」(出典:東海一漚集(1375頃)二)
- 「望夜の月を看よ。円満なりと謂ふも猶ほ多少の圭角あるを免れず」(出典:美術真説(1882)〈フェノロサ〉)
- [その他の文献]〔韓愈‐遊青龍寺贈崔大補闕詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「圭角」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 