地方からの女性流出

共同通信ニュース用語解説 「地方からの女性流出」の解説

地方からの女性流出

総務省の2024年人口移動報告によると、40道府県は転出者数が転入者数を上回る「転出超過」で、就職進学により若い世代が大都市へ流出。東京、大阪、名古屋の三大都市圏への転入者は女性が6万8906人で、男性の5万760人を上回った。政府が24年末に公表した地方創生の新たな理念には、若者や女性に選ばれる「楽しい地方」をつくると明記。女性支援では、男女間の賃金格差是正、出産契機とする女性の非正規雇用への転換を減らすことなどを掲げた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む