出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…税という名称になっているが,本来の意味の租税ではない。 この種の制度の原型は,1940年に創設された地方分与税制度における配付税にみることができる。それは,国税である所得税,法人税,入場税,遊興飲食税の収入の一定割合を,課税力と割増人口という二つの別個の基準に従って配分するものであった。…
※「地方分与税」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...