共同通信ニュース用語解説 「地方空港」の解説
地方空港
明確な定義はないが、全国に約100ある空港のうち、成田、中部、関西の「国際拠点空港」と、羽田、大阪両空港以外を指すことが多い。発着路線や利用客が多い新千歳、福岡、那覇は地方空港に分類しない場合もある。国が設置した「国管理空港」と「特定地方管理空港」、自治体が設置した「地方管理空港」、自衛隊や米軍と航空会社が共同使用する「共用空港」などがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...