コトバンク
コトバンクはYahoo!辞書と技術提携しています。
MENU
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
出典 三省堂大辞林 第三版について 情報
地異の関連キーワード |ポンティフェクス・マクシムス |ゴースト・ダンス |スペクタクル |鹿島の事触れ |軒廊の御卜 |同一過程説 |守護国家論 |はやり正月 |立正安国論 |天変地異説 |御当代記 |鎮護国家 |取越正月 |土御門家 |二十二社 |患難時代 |天変地異 |物の諭し |後見草 |心経会
標高1317メートルの活火山で、火口は登山者に人気のある韓国(からくに)岳(1700メートル)の登山道沿いにある。硫黄の結晶が鉱山で採れたため、硫黄山と呼ばれるようになったという。直近の噴火は1768...
続きを読む
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
6/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新