デジタル大辞泉
「萱草」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐ぞうクヮンザウ【萱草】
- 〘 名詞 〙
- ① ユリ科の多年草。主としてヤブカンゾウをさし、時に同属のノカンゾウ、ハマカンゾウ、ニッコウキスゲ等をも含む。各地の原野、山地などに広く分布し、夏に、橙赤色ないし橙黄色のユリに似た花を数個つける。若芽や花は食用になる。
▼かんぞうの花《 季語・夏 》
- [初出の実例]「供二殖薬様廿五種一麻黄。丹参。地黄。黄芩。奄閭。萱草」(出典:延喜式(927)三七)
- 「前栽にくゎんざうといふ草を、ませ結ひていとおほく植ゑたりける」(出典:枕草子(10C終)一六一)
- ② 「かんぞういろ(萱草色)」の略。
- [初出の実例]「くゎむざうの袴など着たるもをかしき姿也」(出典:源氏物語(1001‐14頃)葵)
けん‐ぞう‥ザウ【萱草・諼草】
- 〘 名詞 〙 植物「やぶかんぞう(藪萱草)」の漢名。
- [初出の実例]「合歎寂院寧蠲レ忿。萱草閑堂反召レ悲」(出典:文華秀麗集(818)中・奉和春閨怨〈菅原清公〉)
- 「北堂の萱草も霜枯果て、今は跡だになし」(出典:俳諧・野ざらし紀行(1685‐86頃))
- [その他の文献]〔詩経‐衛風・伯兮〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
萱草 (ワスレグサ・カンゾウ)
学名:Hemerocallis fulva var.kwanso
植物。ユリ科の多年草
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 