城島鬼瓦(読み)じょうじまおにかわら

事典 日本の地域ブランド・名産品 「城島鬼瓦」の解説

城島鬼瓦[陶磁]
じょうじまおにかわら

九州・沖縄地方、福岡県の地域ブランド。
久留米市城島地区で製作されている。17世紀初頭、有馬氏とともに筑後にやってきた瓦師が、良質の粘土を発見しれ瓦を焼き始めたのが始まり。光沢と耐久性に定評がある。九州各地の神社仏閣や日本家屋などによく使われている。製法技法は現在も昔のまま継承されている。福岡県特産工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「城島鬼瓦」の解説

城島鬼瓦

福岡県久留米市の城島(じょうじま)町を中心に生産される鬼瓦魔除けの飾り瓦の一種)。福岡県知事指定特産民工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android