デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「堀茂世子」の解説 堀茂世子 ほり-もせこ 1779-1829 江戸時代後期の歌人。安永8年1月2日生まれ。信濃(しなの)(長野県)飯田藩主堀親長(ちかなが)の娘。一度結婚するが離縁となり,越後(えちご)(新潟県)椎谷(しいや)藩主堀直起(なおのり)と再婚。直起の死後,章善院と号する。和歌を桜井知栄尼(ちえいに)らにまなぶ。文政12年5月24日死去。51歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例