堂ノ尾山遺跡(読み)どうのおやまいせき

日本歴史地名大系 「堂ノ尾山遺跡」の解説

堂ノ尾山遺跡
どうのおやまいせき

[現在地名]下関市大字吉田 堂ノ尾

堂ノ尾山の頂上から斜面にかけて立地。昭和三二年(一九五七)発掘調査が行われた。

住居跡は見あたらず、二個の貯蔵用の土壙を発掘し、その内部から弥生式土器貝殻を検出した。土壙はいずれも、近世以降の墓地造成や道路の敷設のため上部が削平されていた。

出土した土器は、遠賀川式から須玖I式にまたがる弥生前期末―中期前半期にかけてのもので、豊前から長門地方の西部に多い特徴を示す一方、西瀬戸内に分布する阿方・片山式の様相も見受けられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android