堂道遺跡(読み)どうどういせき

日本歴史地名大系 「堂道遺跡」の解説

堂道遺跡
どうどういせき

[現在地名]山口市大字黒川 堂道・芝の下・塗壁・紺屋

山口盆地の東南縁に南から北に張り出した洪積世の古扇状地にあり、遺物散布は扇頂部を除く扇状地一帯にみうけられる。山口盆地からこの遺跡のある扇状地の扇頂を登り、陶峠すえがたおを越えて山口湾岸に出る山越道は、椹野ふしの川河畔の交通が困難な時代の道路として利用されていた。水に乏しいこの扇状地が開拓されたのは鎌倉期の初葉と思われ、先史時代から古代にかけての遺構はかなり削平されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android