塔塚古墳(読み)とうづかこふん

日本歴史地名大系 「塔塚古墳」の解説

塔塚古墳
とうづかこふん

[現在地名]堺市浜寺元町六丁

泉北丘陵から大阪湾に向かって延びる下位段丘先端部に位置する方墳。経塚きようづか古墳・赤山あかやま古墳・高月たかつき古墳とともに四ッ塚とよばれていたが、他は破壊され唯一の現存する古墳である。昭和三三年(一九五八)発掘調査が実施された。その結果、内部主体は扁平な安山岩割石を積上げた横穴式石室で、その南東側で石室に平行した木棺直葬墓が確認されている。遺物として石室から刀剣・鉄鏃・短甲・馬具・勾玉形金銅製品・玉類、木棺から位至三公鏡・方格八乳鏡・刀子・頸飾などが検出されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android