精選版 日本国語大辞典 「填まる」の意味・読み・例文・類語
はま・る【填・嵌】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① ぴったりと合ってはいる。ちょうどうまくはいる。〔観智院本名義抄(1241)〕
- ② うまく条件に合う。適当する。あてはまる。
- [初出の実例]「此風によくはまりたる傾城は」(出典:評判記・色道大鏡(1678)四)
- 「彼は不如帰の川島武夫とか〈略〉上流の子弟とかの扮装がよくはまってゐて」(出典:女ひと(1955)〈室生犀星〉明治の暮雪)
- ③ 心をうちこむ。意気ごむ。熱中する。
- [初出の実例]「殊の外かたじけなき物なる故、是よりして役儀にはまる心出来る者也」(出典:政談(1727頃)三)
- ④ 深みへ落ちこむ。陥る。川など水のあるところにいうことが多い。
- [初出の実例]「さきゑもあとゑも谷ゑはまった者はさしひきならぬぞ」(出典:玉塵抄(1563)一五)
- ⑤ 何かにかかわりあってそれから脱け出せなくなる。夢中になる。また、特に異性の魅力におぼれる。
- ⑥ ある事柄に関係したり仲間に加わったりする。
- [初出の実例]「素直に出るは、こりゃアコレ長兵衛が一枚はまってゐる故だと思やれ」(出典:歌舞伎・霊験曾我籬(1809)九幕)
- ⑦ 策略にひっかかる。いっぱいくわされる。だまされる。
- [初出の実例]「そちは大き成うそをつき、おれをはまらした」(出典:咄本・軽口露がはなし(1691)五)