境涯(読み)きょうがい

精選版 日本国語大辞典 「境涯」の意味・読み・例文・類語

きょう‐がい キャウ‥【境涯】

〘名〙
① 人がこの世に生きていく上で置かれている立場地位など。境遇身の上
咄本・鹿の巻筆(1686)四「わが身のきゃうがいは、なにとして送るべきや。もとでがなければ、いまさら商ひもなるまじ」
死霊三章(1946‐48)〈埴谷雄高〉「ふむ、俺とまったく同じ境涯だな」
心境境地
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉六「翻然洒脱の境涯に入って見たい」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「境涯」の意味・読み・例文・類語

きょう‐がい〔キヤウ‐〕【境涯】

この世に生きていく上でおかれている立場。身の上。境遇。「不幸な境涯
[類語]境遇身の上環境境界境地身空

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「境涯」の読み・字形・画数・意味

【境涯】きようがい

境遇。

字通「境」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android