せい‐き【声気】
- 〘 名詞 〙
- ① 音声と気配。また、声のようす。
- [初出の実例]「某、気を定て之を聴ば、声気甚だ熟せり」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)三)
- ② いきごみ。また、ようす。
- [初出の実例]「声気与二上国一相通」(出典:日本外史(1827)一〇)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公三一年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「声気」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 