夏屋村(読み)なつやむら

日本歴史地名大系 「夏屋村」の解説

夏屋村
なつやむら

[現在地名]川井村夏屋

閉伊川の北岸、川内かわうち村の北東に位置し、西部を夏屋川が南流、川内村境で閉伊川に合する。北は害鷹がいたか(一三〇四・六メートル)連峰。夏屋の地名は、夏季に仮屋を建て焼畑農業を営んだところから生れたといわれる。閉伊街道が南端を通り、夏屋川沿いには旧地頭夏屋氏の居館といわれる夏屋館跡がある。慶長三年(一五九八)門馬新山かどましんざん大権現修復の祝詞(別当文書)に夏屋彦次良尉の名がみえる。同五年九月二三日の楢山帯刀佐宛の南部利直知行宛行状(盛岡南部文書)に「夏屋村」とみえ、楢山氏の知行地となるが、元禄二年(一六八九)川内村とともに蔵入地に編入された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android