外客(読み)ガイキャク

精選版 日本国語大辞典 「外客」の意味・読み・例文・類語

がい‐かくグヮイ‥【外客】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 外部からの客。他家から来た客。
    1. [初出の実例]「与新中将并宗能相共取布施、依密々事外客也」(出典中右記‐嘉承二年(1107)九月八日)
    2. [その他の文献]〔易林〕
  3. 外国から来た客。来遊した外国人。がいきゃく。
    1. [初出の実例]「横浜築地に在留の外客(グヮイカク)競ひて購(あがな)ひ求め」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉一〇)

がい‐きゃくグヮイ‥【外客】

  1. 〘 名詞 〙がいかく(外客)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む