外川(読み)とがわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「外川」の意味・わかりやすい解説

外川
とがわ

千葉県北東部、銚子(ちょうし)半島南端にある銚子市の一地区。江戸初期、紀州の崎山次郎右衛門(じろうえもん)がこの地に外川港を築港し、のちに碁盤目状の計画的町割を行った。イワシ漁が開発され、紀州から多くの漁民干鰯(ほしか)商人が集まって「外川千軒大繁盛」とよばれるほどに活況を呈したが、明治以後、イワシ漁が不振で衰退した。現在は漁港が整備されて沖合漁業が盛んである。碁盤目状の町割は貴重で、市の文化財に指定されている。JR総武(そうぶ)本線銚子駅から外川まで銚子電気鉄道が通じている。

[山村順次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「外川」の意味・わかりやすい解説

外川
とがわ

千葉県北東端,銚子市犬吠埼南部にある漁業集落。明暦2 (1656) 年紀州の崎山次郎衛門が築港と町割りを行い,紀州の漁民を来住させて開村。「外川千軒大繁昌」といわれたように,イワシ漁で繁栄した。明治以後は沿岸漁業から沖合漁業根拠地転換

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android