夢の浮橋(読み)ユメノウキハシ

デジタル大辞泉 「夢の浮橋」の意味・読み・例文・類語

ゆめ‐の‐うきはし【夢の浮橋】

夢の中のあやうい通い路。また、はかないものの意。
「春の夜の―とだえして峰にわかるる横雲の空」〈新古今・春上〉
源氏物語第54巻(最終巻)の巻名。薫大将、28歳。出家した浮舟行方を薫が確かめるが、浮舟は会おうとせず、薫は落胆するという次第を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む