大崎義隆(読み)おおさき よしたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大崎義隆」の解説

大崎義隆 おおさき-よしたか

1548-1603 織豊時代武将
天文(てんぶん)17年生まれ。大崎義直の子。陸奥(むつ)玉造郡(宮城県)名生(みょう)城主。奥州探題大崎氏最後の主。天正(てんしょう)年間家中の内乱に乗じた伊達政宗とあらそい,その軍事指揮下にはいる。天正18年豊臣秀吉の小田原攻めに参加しなかったため,領地5郡を没収された。慶長8年死去。56歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例