大工町頭(読み)だいくまちがしら

日本歴史地名大系 「大工町頭」の解説

大工町頭
だいくまちがしら

[現在地名]鳥取市大工町頭

大榎おおえのき町の南端御弓おゆみ町境の角つじ売から北西惣堀にかかる元大工もとだいく町境の土橋までの間にある武家屋敷地。辻売の地名は元文―寛保(一七三六―四四)頃三右衛門という小商人が戸板を敷いて古金店を出し、一〇年余にわたって悪天候の日も辻売を行ったことから出たという(因幡志)。また東照宮(現樗谿神社)勧請当時多数の参詣客が通行したので、種々の出店が立ったことによるとも伝える(鳥府志)。文化九年(一八一二)七月一二日辻売の佐橋鉄蔵屋敷から出た火事(佐橋火事)では、町方二三町をはじめ学館・役所等御用屋敷、惣門三ヵ所、武家屋敷など城下の約半分が焼失(因府年表)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android