大慈院(読み)だいじいん

日本歴史地名大系 「大慈院」の解説

大慈院
だいじいん

宝鏡寺中にあった末寺(山州名跡志)。浄土宗寺院で、宮御屋敷(雲上明覧大全)とも南御所(二水記)とも称されたが、明治維新の際、宝鏡寺に合併された。「山州名跡志」は「空華日用工夫略集」を引用して、夢窓疎石が六角高倉ろつかくたかくら(現京都市中京区)の南に建立したとも、六角佐々木亀寿(満高)が三会院の別院として建立し、寺号はその法名に由来すると記すが、宝鏡寺文書には崇賢門院藤原仲子(後光厳院皇后)の建立とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android