大数(読み)タイスウ

デジタル大辞泉 「大数」の意味・読み・例文・類語

たい‐すう【大数】

値の大きい数。また、物の数が多いこと。
おおよその数。概数
おおよそ。あらまし。副詞的にも用いる。
「此の扇子と申す物が、―骨の十本有る物でござる」〈虎寛狂・萩大名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大数」の意味・読み・例文・類語

たい‐すう【大数】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 大きな数。また、物の数が多いこと。多数。
    1. [初出の実例]「鼠 ネズミ 見吏舎厠中鼠食不潔人大数(たいスウ)驚恐」(出典:文明本節用集(室町中))
    2. 「英国より他邦に輸出するところの磁器、八億四百万の大数に及べり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉三)
    3. [その他の文献]〔史記‐淮陰侯伝〕
  3. おおよその数。あらましの数。概数。
    1. [初出の実例]「其時に相別廿年になる歟とをせられたれば、十八年でさうと云われた、大数をこそ云たれとをせられたぞ」(出典:百丈清規抄(1462)二)
  4. ( 副詞的に用いることもある ) おおよそのところ。あらまし。ほぼ。だいたい。概略
    1. [初出の実例]「又此三材長百余尺。大数十囲。坦途熟路。賁育難移」(出典:済北集(1346頃か)七)
    2. 「聞く人追々に行きてほり得たれば、大数二百両につもりしとぞ」(出典:随筆・胆大小心録(1808)一四四)

おお‐かずおほ‥【大数・元数】

  1. 〘 名詞 〙 おおよその数。たいすう。
    1. [初出の実例]「使者を諸国に遣して、民の元数(オホカズ)を録す」(出典:日本書紀(720)大化元年九月(北野本訓))

おお‐すうおほ‥【大数】

  1. 〘 名詞 〙たいすう(大数)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「大数」の読み・字形・画数・意味

【大数】たいすう

定命

字通「大」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android