大明神遺跡(読み)だいみようじんいせき

日本歴史地名大系 「大明神遺跡」の解説

大明神遺跡
だいみようじんいせき

[現在地名]大桑村大字殿 中村

木曾川右岸に形成された最下段の段丘の前縁部にあり、標高約四二〇メートル、ちょうど大桑駅の対岸にあたる。

昭和三七年(一九六二)の調査で、ピットを伴う石積集石遺構が多量の遺物とともに検出された。特に高さ一・五メートル、幅一メートルの板状巨石をもつ石積遺構はあまり類例がなく、また周辺のこぶし大から人頭大の河原石による小規模な集石群は耕作による攪乱を受けながらも、火焼を受けた抜歯のある人骨を十数例出土して注目されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android