大福御前(読み)だいふくごぜん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大福御前」の解説

大福御前 だいふくごぜん

?-1593 織豊時代,北条氏邦(うじくに)の妻。
武蔵(むさし)天神山城(埼玉県)城主藤田康邦の娘で,藤田家存続のため氏邦と結婚する。夫が城主の鉢形(はちがた)城が,天正(てんしょう)18年豊臣秀吉の小田原攻めで落城した際,御前脱出。夫が加賀金沢へあずけられたため仏門にはいったが,前途を悲観し文禄(ぶんろく)2年5月10日自殺。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む