大聖寺藩邸跡(読み)だいしようじはんていあと

日本歴史地名大系 「大聖寺藩邸跡」の解説

大聖寺藩邸跡
だいしようじはんていあと

[現在地名]加賀市大聖寺八間道

錦城きんじよう(古城山)東麓にあった大聖寺藩前田家一四代の居館跡。寛永一六年(一六三九)加賀藩三代藩主前田利常は藩領を三人の子に分知、三男利治は江沼えぬま(那谷村を除く)および越中新川にいかわ郡内七ヵ村で七万石を分与され大聖寺藩が成立した。大聖寺城は元和元年(一六一五)の一国一城令で廃城となっているので、利治入封と同時に藩邸造営が行われたと考えられる。藩邸は一二〇間×七〇間で東を正面とし、北を大聖寺川が流れ、残る三方熊坂くまさか川とその支流を利用した堀で囲まれていた。元禄六年(一六九三)家中内田八右衛門家からの出火で門だけを残して延焼、宝永元年(一七〇四)ようやく復興した。幕末の邸内の様子を大聖寺藩邸図(山田家蔵)によってみると、南寄りにある大門から入ると広庭があり、右手に藩主居館があって御郡所・御用所・算用場が東に張出し、算用場前の離れが改作所であった。左手には作事所があり、その西に文久三年(一八六三)一〇代藩主利極夫人の広敷が築造された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android