大脇 義一
オオワキ ヨシカズ
昭和期の心理学者 東北大学名誉教授。
- 生年
- 明治30(1897)年2月7日
- 没年
- 昭和51(1976)年1月23日
- 出生地
- 京都府
- 学歴〔年〕
- 京都帝大文学部心理学科〔大正9年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士〔昭和15年〕
- 経歴
- 京都帝大助手から東北帝大助教授を経て教授となった。定年退官後名誉教授。後、和光大学教授となり、日本心理学会理事も務めた。心理学及びアイヌ、東北地方の民族性について研究を行った。著書に「心理学概論」「直観像の心理」、翻訳にリップス「心理学原論」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
大脇義一 おおわき-よしかず
1897-1976 昭和時代の心理学者。
明治30年2月7日生まれ。昭和16年東北帝大教授となり,退官後和光大,関西大の教授を歴任。日本心理学会理事。実験心理学の分野で業績をあげた。昭和51年1月23日死去。78歳。京都出身。京都帝大卒。著作に「心理学概論」「現代の心理学」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 