大鳥居理兵衛(読み)おおとりい りへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大鳥居理兵衛」の解説

大鳥居理兵衛 おおとりい-りへえ

1817-1862 幕末神職
文化14年8月22日生まれ。筑後(ちくご)(福岡県)水田天満宮神主嘉永(かえい)5年藩政改革をとなえて謹慎処分となった兄の真木和泉(いずみ)をあずかり,平野国臣(くにおみ)ら尊攘(そんじょう)派とまじわる。文久2年脱藩して京都にむかうが,下関藩吏に説得され,帰藩途上の2月20日自刃(じじん)した。46歳。本姓は真木。名は信臣。号は平石通称は利兵衛ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「大鳥居理兵衛」の解説

大鳥居理兵衛 (おおとりいりへえ)

生年月日:1817年8月22日
江戸時代末期の志士
1862年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android