大黒村(読み)おぐろむら

日本歴史地名大系 「大黒村」の解説

大黒村
おぐろむら

[現在地名]羽曳野市大黒

こまたに村・飛鳥あすか村の西にある。石川右岸に沿い、北から大黒村・壺井つぼい村・通法寺つうほうじ村と並ぶ。古代の石川郡大国おおくに(和名抄)の地。付近一帯は河内源氏発祥の地として知られ、現広瀬ひろせの塩野氏は同家の系譜によると源氏の末裔で、多田氏または壺井氏・松原氏を称し、近在を領した。戦国期畠山氏に属して戦うが、天正元年(一五七三)盛義のとき織田信長のために敗走

大黒村
だいこくむら

[現在地名]南区皆実みなみ町一―三丁目・同五―六丁目

西が京橋きようばし川河口に面するほかは皆実新開に囲まれた村で、南は海波に洗われていたと思われる。城下新開組に属した。元和五年広島城下絵図では当地はまだ海中で、承応二年城下洪水以後堤絵図では亀島かめしま新開の西南京橋川の中に砂州があり、松木まつき新開・大黒新開・竹屋沖たけやおき新開・榎木えのき新開が開かれている状態が描かれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android