天内山遺跡(読み)あまうちやまいせき

日本歴史地名大系 「天内山遺跡」の解説

天内山遺跡
あまうちやまいせき

[現在地名]余市郡余市町入舟町

余市川の河口より約五〇〇メートル上流の左岸標高約二〇メートルの舌状台地に立地。チャシとしても知られ、続縄文時代から擦文時代にかけての墓壙群でもある。シャクシャインの戦を記す「狄峰起集書」に「古城有り」とあり、この天内山チャシの可能性が高い。かつてはフルカチャシ、西村のチャシとよばれていたが、土地所有者の名を冠して天内山とされている。昭和四五年(一九七〇)土砂採取工事に伴って発掘調査、現在は住宅団地で遺跡は消失。大正期の調査では舌状部を横切る壕が一条配される丘先式のチャシであることが確認されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android