天野清助(読み)あまの せいすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「天野清助」の解説

天野清助 あまの-せいすけ

1843-1896 明治時代の自由民権運動家。
天保(てんぽう)14年2月生まれ。武蔵(むさし)日野(東京都日野市)の豪農。明治10年代,武蔵野銀行蚕糸業組合役員をつとめる。12年神奈川県会議員。多摩地方で活躍,16年自由党に入党した。明治29年1月死去。54歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android