太田紋助(読み)おおた・もんすけ

朝日日本歴史人物事典 「太田紋助」の解説

太田紋助

没年:明治25.4.3(1892)
生年弘化3.1.16(1846.2.11)
明治期のアイヌ民族の指導者。幼名はサンケクル。厚岸郡の奔渡で生まれる。父は中西紋太郎,母はシラリコトム。厚岸支配の佐賀藩開墾掛雇や開拓使4等牧畜取扱となったが,明治15(1882)年に職を辞し,私財を投じて昆布干場を作り,それをアイヌ民族の共同経営とした。明治17年には駒場農学校で裸麦や小麦の栽培法を研究し,同郡別寒辺牛村のアイヌ民族の共同開墾地で同族農業技術の指導をした。明治23年,厚岸の屯田兵村新設に際しては土地選定に尽力した。北海道庁は村名を「太田村」と名づけて,その功績を称えた。<参考文献>「太田紋助日誌」(『犀川会資料』)

(竹ヶ原幸朗)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太田紋助」の解説

太田紋助 おおた-もんすけ

1846-1892 明治時代のアイヌ民族指導者。
弘化(こうか)3年1月16日生まれ。蝦夷(えぞ)地(北海道)厚岸(あっけし)の人。厚岸支配の佐賀藩開墾掛などにやとわれる。明治15年辞職,私財を投じてアイヌ民族のために農業,漁業の開発につくす。屯田兵村新設の土地選定にかかわり,北海道庁はその村を太田村と名づけた。明治25年4月3日死去。47歳。幼名はサンケクル。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android