奄美の黒糖焼酎(読み)あまみのこくとうしょうちゅう

事典 日本の地域ブランド・名産品 「奄美の黒糖焼酎」の解説

奄美の黒糖焼酎[酒類]
あまみのこくとうしょうちゅう

九州・沖縄地方、鹿児島県の地域ブランド。
奄美群島奄美大島喜界島徳之島沖永良部島与論島で製造されている。焼酎製法は、約500年前にシャム(現・タイ)から沖縄に渡来し、奄美地方にも伝わったとされる。奄美では、主要農産物のさとうきびからとれる黒糖を使用し、改良を重ねて黒糖酒がつくりあげられた。戦後の1953(昭和28)年、奄美群島がアメリカから返還された際、酒税法により黒糖を原料とする焼酎製造は米麹を使用することを条件に奄美諸島でのみ認められた。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android