デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「奈万須盛方」の解説 奈万須盛方 なますの-もりかた ?-1791 江戸時代中期の狂歌師。江戸日本橋馬喰町(ばくろちょう)で旅人宿をいとなむ。宿屋飯盛(やどやの-めしもり)(石川雅望(まさもち))にまなび,伯楽連に属した。寛政3年7月4日死去。姓は遠藤。通称は京屋弥市。屋号は山城屋。鱠盛方ともかく。【格言など】かりの旅いとま乞ひして今朝ははや死出の旅路へ立つ馬喰町(辞世) 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 温泉旅館の副料理長候補/実務5年以上/調理師免許なくてもOK/家電付き寮完備・月6,000円/長期休暇の取得可能 渋温泉・春蘭の宿 さかえや 長野県 山ノ内町 月給28万円~38万円 正社員 イタリアンレストランの調理スタッフ 株式会社Sacchi 時給1,000円~ アルバイト・パート Sponserd by